24時間テレビ 2020のランナーは誰なんだ?調べてみました

上記写真は日本テレビよりお借りしています。

 

● 2020年の24時間テレビのマラソンは今までと全く違う

◆ 『24時間テレビ』今年は“24時間募金ラン”を実施

 

この“24時間募金ラン”の発起人は高橋尚子さんです。

 

今年の日本テレビ系『24時間テレビ43』(8月22日、23日放送)は、

毎年恒例のチャリティーマラソンではなく、サーキットを周回する

“24時間募金ラン”を実施することが、16日放送の同局系

『行列のできる法律相談所』内で発表された。

シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子が発起人を務める。

 

◆ 実施内容はどうなってるの?

 

実施内容は、24時間、公道ではない5キロの私有地を1周するごとに10万円を募金するというもの。

 

参加メンバーは、放送当日に発表されるほか、「立候補ランナー」を1名募集する。

チャリティー募金の趣旨に賛同できるタレント事務所やマネージメント会社に所属する

アスリート・著名人が対象。

 

史上初となる企画を立ち上げた高橋は「偽善と言われることもあるだろうし、

こんな時期にマラソンをやる必要があるのかとか、いろんなご意見があると思うけど、

どんな批判があっても動かないとゼロで始まらない。

 

プラスになる人がいれば、それは意味があるんじゃないかなと思います。

走ることで恩返ししたい」と熱弁。感染防止対策で、深夜帯には企画を実施しないという。

 

先月6日の制作発表会見では、新型コロナウイルスの影響を受け、

今年は恒例の公道を使用してのチャリティーマラソンを実施しないとのことで、

総合プロデューサーの吉無田剛氏は理由に沿道応援での3密による感染リスクを挙げ

「風物詩のあの形でのマラソンはできない」と結論に至ったことを説明していた。

 

今年の同番組のテーマは『動く』。

これまで通りのことができなくなった今、出演者・スタッフ心をひとつに

“43回目”ではなく“新しい日常での1回目”という決意で新たな24時間テレビを届ける。

 

会場は両国国技にて無観客にて開催される。

 

以上「Livedoor NEWS」から転載しました。

Livedoor NEWS
https://news.livedoor.com/

 

 

新型コロナウイルスの影響をどのようにかわして、

今までと同じようにやっていくんだろう、と思っていました。

 

やはり沿道を走るというのは無理が有るようですね。

まあ“3密”にどっぷり浸かることを奨励してるようなもんだしね。

 

高橋尚子さん、あなたを偽善なんて思っていませんよ。

何もしない人がとやかく言うことは聞き流してください。

 

どのような形であっても、それを良しと思う人が必ずいると思います。

何もやらないより、よほどいいことをすると思います。

 

 

 

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true” bg_color=”#fff6dc” border_color=”#ffbc00″]このサイトはWordPressで作成しています。


◇ WordPressテーマは「「Diver」」です。

◇ レンタルサーバーは「mixhost(ミックスホスト)」です。[/word_balloon]

[word_balloon id=”3″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump_2″ balloon_shadow=”true”]ありがとうございました。 TOPページへ戻る[/word_balloon]

[showwhatsnew]

おすすめの記事